X



コロナワクチン接種券は譲渡できるようにするべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 1e8a-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:19:13.94ID:QdH5N72n0
接種したくない人から接種したい人へ
2名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 1e8a-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:21:26.99ID:QdH5N72n0
>>1
ワクチン接種券が届きました
自分は接種したくありませんが、接種したくてもできない人もいるようで、ぜひ譲渡できるようにしてもらいたいですね

できるものなら、接種した人に譲ってあげたいです
2021/07/04(日) 11:41:43.22ID:H3y4nCuv0
詐欺が横行するのでは?
4名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 1e8a-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:56:29.03ID:QdH5N72n0
>>3
譲渡方法に関しては役所を通して役所が管轄、言われるような詐欺行為などの不正がないように管理できるように
ワクチンって有効期限があるんでしょ?
だから、自分みたいに接種したくない人は速やかに役所に届けて、接種したい人に届けれるようにすればいいと思うんだけどなぁ
5名無しのアビガン(東京都) (アウアウエーT Sa82-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 17:45:35.26ID:VFLafxaja
だよね
うち家族全員打たないからオークションに出したいわ
2021/07/04(日) 18:35:17.28ID:OxVFQNIix
返上したら税金返して
2021/07/07(水) 01:40:30.49ID:07GlRXAS0
>>1
予約申し込みサイトで、ワクチン拒否の設定に出来るようにすればいいんじゃないの。
そうでなくても、一定期間以内に予約出来なければ無効になるようにして。
8名無しのアビガン(大阪府) (タナボタ MMc6-p6RC)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:50:22.18ID:w+GoB2abM0707
我が家もコロナワクチンは接種しません
イベルメクチンを服用します
ワクチンを接種したい方々に譲ってあげたいです

日本でイベルメクチンの治験が始まった
https://news.yahoo.co.jp/articles/e783bd9941fcf582b8f73fc786a4061213d06e3c

イベルメクチンのCOVID‑19に対する感染予防と治療効果はコロナワクチンより遥かに高く、世界で実証済みとNHK-BS放送で報道されてる
https://d.kuku.lu/12a64e98b

イベルメクチンを推奨していないのは、コロナワクチンだけしか認めないと主張するWHO
インドから法的通知書を受けたWHOは、イベルメクチンの効果を認めるのでしょうか?
https://hatake-jikan.com/translation-legalnotice

イベルメクチンは個人でも通販で簡単に手に入るし、WHOがどう言おうが関係ないですけどね
9名無しのアビガン(埼玉県) (タナボタ 2785-Ijop)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:43:52.95ID:FcfvB+1x00707
>>4
打ちたくない人が報告することで、必要本数を減らせば自動的に打つ人に行き渡るだけじゃね?
10名無しのアビガン(大阪府) (タナボタ 1e8a-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:53:08.91ID:k4ER1abq00707
>>9
打たない人にとっては不必要な物だから、報告云々の前に破棄するのでは?
11名無しのアビガン(埼玉県) (タナボタ 2785-Ijop)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:57:11.12ID:FcfvB+1x00707
>>10
打つのか打たないのか、破棄さただけじゃ分からないじゃん。
その分確保しておかなきゃならないんだから、地域なりに告知させた方がいいんだよ。
2021/07/07(水) 17:46:32.66ID:zlZnWNhva0707
予約は早い者勝ちだから打たない人の確保は不要でしょ。
余るといっても十分に行き渡った頃の話だからもったいないとか無駄になって問題になることもない。
2021/07/07(水) 22:21:24.52ID:07GlRXAS0
>>12
必要本数がわかっていれば、足りない地域に回せるだろ。
時間優先なんだから、くるのかこないのか分からない奴を待ってる必要がなくなる。
2021/07/08(木) 15:09:18.31ID:aCENKNNza
>>13
だからさ今はこれから一般接種始まるところで地域間で共有するほど余ることはないんだよ
少しずつ余りだす頃にはそんな切羽詰まった状態じゃないからやっぱりやる必要なし
2021/07/10(土) 09:08:00.18ID:QiKBIweD0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210709/k10013129481000.html

案の定足りてねーな。
だから、打ちたくない奴の接種権は使えなくして、必要本数を確保しろよ。
打つと宣言しないでチラチラ様子見てる奴の券もいらねーから廃棄で。
2021/07/10(土) 09:54:40.40ID:u5GqMwr+a
>>15
打ちたい人の数が足りないんだから
打ちたくない人の券無効にしたところで足りない数はかわらんだろ。
2021/07/10(土) 12:32:40.43ID:AHCxeOaqM
この医師の動画を見て、打たないことにしました
打つか打たないか迷ってる人は見てみて
すごく分かりやすい
https://youtu.be/uPE10LrNziE
2021/07/13(火) 11:56:44.23ID:0MZF8i8w0
>>5
オークション形式いいな
うちも要らない
1本いくらで買ってくれるのっと
2021/07/14(水) 00:28:15.27ID:0UPmHiik0
>>16
上限確保してるのを減らせば、一回あたりの摂取回数を増やせるじゃん。
2021/07/14(水) 14:49:18.77ID:4+55TllRa
>>19
話が噛み合わないんだが接種券と接種日時をセットで送るようなとこは極一部の自治体だけだぞ。
大部分は早い者勝ちの予約制だから接種券よりワクチン数のが少ないから。
2021/07/23(金) 21:59:30.97ID:+6L0qmyYr
おれは予約してとんずらしてやる
何度でもな
2021/08/04(水) 15:15:28.82ID:QVqbm2jc0
たまにはソープのタダ券でも配ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況